医院ブログ|尾島デンタルクリニック

0276-61-3718
診療時間
09:00 ~ 13:0014:30 ~ 18:00
駐車場40台完備休診日 / 日曜日土曜診療
  • 初診専用 24時間WEB予約
  • ライン line相談
  • メール mail相談
キービジュアル

口臭が気になる方へ|太田市で口臭治療

2022年07月23日

こんにちは、歯科医師の今野です。

 

このコロナ禍におけるマスク生活で、「口臭が気になる」という患者さんが増えたように思います。

 

口臭の悩みというのはセンシティブな悩みなのでなかなか周囲に相談できず、深刻に悩んでいらっしゃる患者さんもいらっしゃいます。

 

では、口臭の強い人が増えているのか、というとそういうわけではなさそうです。

 

「口臭」と一言で言っても、臨床的には3つの種類に分けられます。

 

① 自臭症(非病的口臭):
歯科的にも医科的にも病的な口臭を認めないが、患者が主観的な自覚的な臭気に悩んでいる場合。

② 他臭症:
直接的な原因となる病的問題から発生する病的口臭で悩む場合。

③ 仮面他臭症
はじめは他臭症であったが、問題となる病的口臭が完治したにもかかわらず、自臭症に陥る場合

 

 

実は口臭に悩む約80%の方は、①自臭症であり、病的な問題を持たないといわれています。

 

反対に、病的な問題を持つ②他臭症の方は、臭気が常に存在するために患者自身では自覚しにくく、他人の指摘を受けて受診することが多いといわれています。

 

こちらは口臭を主訴に来院される方の約20%未満です。

 

では、病的な原因のない自臭症の方は、どうして口臭に悩んでしまうのでしょうか?

 

それは、人の嗅覚の特徴として、一度気にしてしまうと、嗅覚の閾値が低下し、微量な臭気であっても強く気になってしまうようになる、ということが原因としてあげられます。

 

特に今はその臭気がマスクの中に停留するので余計に気になるのでしょう。

 

そもそも「自臭(自覚的・非病的口臭)」とは、治療の必要のない生理的口臭(起床時や空腹時、緊張時などに一時的に起こる口臭)や社会的容認限度内の微細な口臭であって、かつては、気にしないように説明されるか、精神的な問題として扱われてきました。

 

しかし、それだけでは解決されず、口を閉じがちになったり、人前で会話を控えるようになり、コミュニケーション阻害が生じてしまうこともあります。

 

当院では、実際に口臭がどの程度あるのか、原因物質は何かをガスクロマトグラフィーを用いて調べる口臭検査を行っています。

 

「自臭」であることが分かればそれだけで気持ちが楽になる方もいらっしゃいます。

 

ご希望の方はお気軽にご相談ください。

審美セラミック治療の流れ|群馬でセラミック治療

2021年09月24日

こんにちは、歯科医師の熊澤です。
夏も明けて群馬は本格的に秋になってきましたね。

 

前回、審美セラミック治療とはについてお話ししました。

今回は審美セラミック治療の流れをお話しします。

 

セラミックは種類によって強度が異なり、適用部位も異なるので、おすすめの種類を紹介していきます。

 

セラミックの種類が決まるといよいよ治療が始まります。

審美セラミック治療において保険診療と異なる点は型どりの方法です。

 

保険診療では粘土のような材料を入れて3~5分硬化するのを待ちますが、セラミック治療はスキャンして型どりを行います。

この方法を光学印象と呼びます。

(前歯やBrなど治療は従来通り、詳しくは当院まで)

 

光学印象は歯に光を照射し、1秒間に何千枚もの写真データを合成することで3Dデータ化する型どりのことです。

 

従来の型どりと異なり、型どり時の不快感や型どり材料の収縮・膨張のエラーがありません。

 

また当院ではその場で詰め物を設計、製作していきます。

 

1つのブロックから詰め物を削り出していきますが、早いものだと8分ほどで出来上がります。

 

そのため種類によりますが、1日で治療を終えることも可能です。

 

当院では光学印象の機械が増え、2台になりました。力を入れている分野の1つであり、より良い治療を提供できるように努力しております。

 

審美セラミック治療に興味のある方はぜひ一度ご相談ください。

インビザラインプラチナエリートドクター|群馬の矯正歯科

2021年01月16日

あけましておめでとうございます。

歯科医師の伊藤です。

 

感染症の流行で大変な一年のスタートになりましたが、対策を行いながら2021年も良い一年にできるようにお互いに頑張っていきましょう。

今年も宜しくお願いします。

 

今回もマウスピース矯正インビザラインのお話です。

 

以前のブログでもインビザライン矯正を行う歯科医院は年間症例数によりランク分けされていることをお話させて頂きましたが、2020年の年間実績を認められ、群馬県内でも数名のインビザラインプラチナエリートドクターと呼ばれる上位ランクの盾を頂くことができました。

 

2020年もより多くの患者さんに綺麗な歯並びになって喜んで頂けるよう、医院一同取り組んでいきますので宜しくお願い致します。

 

歯並びが気になる、ワイヤーが嫌、値段が高くて手が出せなかった、どう始めたら良いのか分からない、などの悩みを抱えている方もいると思います。

 

当院では無料矯正相談を行なっていますので、お話だけでも聞いてみたい方は是非ご相談下さい。

お待ちしております。

 

今回はインビザラインのランクのお話でしたが、歯科医院選びの一つの基準になると思うので参考にして頂ければ幸いです。

 

マウスピース矯正(インビザライン)を成功させるために必要なこと

2020年11月15日

こんにちは、歯科医師伊藤です。

 

当院おすすめのインビザライン治療を希望される方が増えております。

 

インビザラインを行うにあたり、治療を成功させるために必要なポイントをお話しさせて頂きます。

 

まずインビザラインはマウスピース矯正の一つでマウスピースを患者さん自身がしっかりはめないと成功しません。

 

決められた時間しっかりと使うことで計画通りの動きをしてくれますので、これが一番の成功のポイントです。

 

最初は大変そうなイメージを抱いている方が多いですが、慣れてしまうと付けていることも気にならないとおっしゃる方が多いです。

 

続いて、アライナーチューイーをしっかりと使用することです。

 

アライナーチューイーとはインビザラインのマウスピースをしっかりと歯に適合させるために咬むゴムのことです。

 

このアライナーチューイーをしっかり使うことでズレが起きにくくなります。

 

最後に、矯正治療を行なっている間に虫歯や歯周病になってしまうと矯正の意味が薄れてしまうので、歯をしっかり磨くことも大事です。

 

また、インビザラインのマウスピースもきれいに保つことで虫歯や歯周病のリスクも減らすことができます。

 

効果の高いインビザライン治療を成功させるためには、患者さんの協力が必要不可欠です。

 

きれいな歯並びを目指して一緒に頑張っていきましょう。

光学印象

2020年09月21日

こんにちは、歯科医師の嶋崎です。

 

猛暑日が続いていますね。

熱中症にならないように、適宜水分補給や日の当たらないところで休憩するようにしましょう。

 

さて、本日は当院で行っている光学印象についてお話させていただきたいと思います。

 

光学印象ってなんだ?と思われた方もいるかもしれませんね。
光学印象とは、歯科医師が形作った歯の形や隣の歯の情報をレーザーなどの光で、お口の中でスキャンし、直接型取りを行う方法です。
型取り後は、コンピューター上でデータ化を行い、詰め物やかぶせ物のデザインを決めていきます。

従来の型取り(粘土のような材料で行う型取り)は粉と水を混ぜて行うため、水の量や型取り後に模型にするまでの間に水分が抜けるなどのエラーが出やすく、お口の中の歯の形と少しずつズレが生じる可能性が高くなります。

 

それに比べて、光学印象では、撮影した情報をそのままコンピューター上で模型が作られるので、お口の中の歯の形とズレが生じることがありません。

 

その模型で、詰め物やかぶせ物が作製されるため、歯にぴったり合ったものが出来上がります。

 

現在、当院では、詰め物、被せものおよび矯正治療の型取りの際に、光学印象を用いています。

 

型取りが苦手な方でも安心して型取りを行うことができますので、心配しないでくださいね。

 

なにか気になることがありましたらいつでもご気軽にご相談ください。

マウスピース矯正生活|群馬県太田市の矯正歯科

2020年07月13日

こんにちは、歯科医師の嶋崎です。

 

雨の多い季節になってきましたね。

突然の雨に、対応できるように天気予報の確認は毎朝行うようにしましょう。

 

以前、私がマウスピース矯正をしているお話をさせていただいたことをおぼえていますでしょうか。

 

 

時間が経つのは早いもので、私がマウスピース矯正を始めて、1年近くが経ちました。

今のところ、トラブルなくマウスピース矯正生活を送ることができています。

 

 

そこで、今回はマウスピース矯正生活を送るうえで、私が気を付けていることを話させていただきます。

 

① 食事時間以外はマウスピースをつける

 

外食時や旅行の際は、外している時間が長くなることが多いのですが、食後にはすぐ装着するように心がけています。

 

ときには、歯磨きができない場面もありますよね。歯磨きができていないのでマウスピースを装着しないかたもいるかもしれません。

 

しかし、マウスピースを外している時間が長いと、歯はすぐに元の位置に戻ろうとしてしまいます。なので、わたしは、多少の気持ち悪さを実感しつつ、そのまま装着し、歯磨きができるときに、徹底的に磨いています(マウスピースにも汚れがついているので洗浄を行います)。

 

 

② マウスピースを付けた際にはチューイを噛む

 

マウスピースを装着する際には、ある程度装着後にチューイというゴムを噛んでしっかり装着を行います。

 

この操作を行うか、行わないかで大きく矯正治療の結果に差が出てしまいます。

 

チューイを噛まないで、マウスピースを入れた場合、自分では装着できていると思っていても、多少浮いていることがあります。このまま装着を続けていても、適切な力がはに加わらず、予定していた位置に歯が動かず、次回以降のマウスピースが合わなくなることがあります。

 

③ マウスピースをつけている間は水を飲む

 

マウスピースを装着しているときに、お茶、コーヒーを飲むとマウスピースに色がついてしまいます。また、ジュースなどの砂糖が含まれているものを飲むと、歯とマウスピースの間に砂糖が入り込み、むし歯になりやすくなってしまいます。

 

飲食はマウスピースを外した際に思う存分に楽しむようにしましょう。

 

今回は3つほど、気を付けていることをお話しさせていただきました。

 

そのほかにもいくつかありますが、また今度お話をさせていただきたいと思います。

 

マウスピース矯正に少しでも興味がある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

消毒滅菌

2020年03月8日

こんにちは、歯科医師の鈴木です。

 

世間はインフルエンザや新型ウイルスなどでバタバタしていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。季節にかかわらず日頃から手洗いうがいなどは習慣として行うのが1番の予防方法ではないでしょうか?

 

さて、本日はそのような話と関連してくる尾島デンタルクリニックの

「滅菌・消毒」

についてお話します。

 

時々、歯科医院で使用する器具などが滅菌されていなかったり、グローブの使い回しなどが問題となっているニュースや記事を見かけることがありますが、当院では何年も前からこの滅菌・消毒の分野に特に力を入れております。

 

例をあげると、

 

・タービン(歯を削る器具)は一度使用したら全て滅菌

・グローブは患者さん毎に交換(1人の患者さんに対して何回も交換することもあります)

・可能な限り使い捨てにできる器具は使い捨て(歯を磨くブラシや唾液を吸う器具など)

 

などなど、安心してみなさまに通っていただけるように、大学病院などの大型病院と変わらないレベルの滅菌・消毒システムで日々診療に取り組んでいます。

 

また、当院には器具を滅菌したり、診療台の清掃や片付けを行なっている滅菌・消毒専門のスタッフも複数名勤務しており、朝から夕方まで専門のスタッフが院内の器具の滅菌・消毒を全て行なっています。

 

他にも、滅菌・消毒の資格を持ったスタッフが消毒室の管理を行うなど、クリニック全体としても滅菌・消毒に対して高い意識を持って働いています。

 

今年2月に予定していた海外研修についても、新型ウイルスの影響から、通っていただいている患者さんへの思いや医療機関として今やるべきことなどを院内ミーティングでみんなで話し合い、中止と致しました。

 

尾島デンタルクリニックでは、これからも最新機器の導入や知識の会得を通して、通っていただける皆様に安心でより良い治療を提供できるように、スタッフ一同努めていきたいと思います。

マウスピース矯正体験|群馬の矯正歯科

2019年12月12日

こんにちは、歯科医師の嶋崎です。

 

朝、晩がだいぶ冷え込むようになってきましたね。

体調を崩さないように注意しましょう。

 

今回も前回に引き続き、実際にマウスピース矯正をはじめてみて感じたことをお話させていただきたいと思います。

 

先日、大学の同級生に会ったのですが、マウスピース矯正をしていることに気づかれませんでした。

 

歯科関係者であっても気づきにくいという点で、改めて周りに矯正していることを気づかれたくない人におすすめの治療法だと実感しました。

 

さて、マウスピース矯正は20時間以上装着することが必要です。

では、20時間をどのように管理しているか気になりますよね。

 

私は、iPhoneの「Tray Minder」というアプリを用いて、時間管理を行っています。アプリで出来るので、時間管理が簡単にできます。

 

マウスピースを外した後には、リマインダー機能があり、着け忘れを防ぐ事ができるため便利です。

また、マウスピースの交換日も知らせてくれるため、交換日を忘れることなく交換をすることができます。

 

さらに、マウスピースごとにお口の中の写真を保存することができ、時系列順に見ることができます。

 

歯並びが変わってくるのを自分でも確認ができ、1週間前、1か月前とどれくらい変わったかを見るのが楽しみになってきます。毎回感動が出来るのと同時に、これからも頑張ろうと思えます。

 

今後も、マウスピース矯正を行っている中で気づいたことがありましたら、お話をさせていただきたいと思います。

 

すこしでも、マウスピース矯正に興味のある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

子供の歯

2019年12月8日

こんにちは、歯科医師の平形です。

尾島デンタルクリニックを道路から見てみると、大きなすべり台が目に入ると思います。

 

当クリニックには、キッズルームがあり、すべり台は子どもたちの1番の人気者です。

キッズルームの中には託児室もあり、平日には保育士さんたちが、治療中のお母様方の代わりにお子さんたちと一緒に待っております。

 

お子さんで歯医者が得意な子は、残念ながら、あまりおりません。みんな苦手で、出来れば行きたくない場所No.1でしょう(笑)

気持ちは分かります(笑)

 

ただ、尾島デンタルクリニックでは、お子さんたちが楽しい気持ちで通ってもらえる工夫がたくさんしてあります。お待ちしてますね。

 

さて、私がよくお母様方から質問受けます内容に「乳歯の着色が気になります」「生えてきた大人の歯が黄色くて気になります」と言った相談があります。

 

まず、子供の歯は大人の歯に比べて、組織の目が粗いです。

 

そのため着色もしやすいと言われています。お茶をよく飲むお子さんは、着色が見られることもありますが、歯に影響は無いので心配は要らないので安心してください。

 

また、大人の歯が黄色いと感じるのも同じ理由です。

組織が密な大人の歯は子供の歯よりも硬さもあり、黄色く見えます。こちらも上記同様心配いりません。

 

大切なお子さんの歯。気になることありましたら、いつでも相談して下さいね。

CCDカメラ

2019年11月23日

こんにちは、歯科医師の鈴木です。

 

気づけば秋も終わり、冬に入ってきましたね。

 

毎年エントリー群馬県民マラソンも無事に完走できました。

 

今年も例年通り練習しませんでしたが、怪我せずに10km走りぬきました。笑

 

さて、尾島DCには様々な医療機器があり、このコーナーでもいろいろご紹介していますが、今回は『CCDカメラ』をご紹介します。

 

このカメラ自体は特にものすごい機能が備わっているわけでもなく、普通にお口の中を撮影するためのカメラなのですが、日々の診療でとても役立っています。

 

僕がみなさんのお口の中を治療させていただくにあたって一番気をつけていることは、

 

『わかりやすい説明』

 

です!

 

お口の中って自分では見ることが出来ないし、「今日はむし歯治療しましたからね」っと歯医者さんに言われても、実際に自分の歯がどうされたのかわからないし、不安と思った経験はありませんか?

 

そこで、このCCDカメラの出番です!

 

例えば、

①削る前の歯の状態
②削ってる途中の歯の状態
③むし歯を取り終わった歯の状態
④削ったところに詰め物をした状態

 

など、その都度写真を撮っておき、その日の治療終了時にその写真を見ながら説明させていただくことで、みなさんがご自身の歯がどのように治療されたのかを具体的にイメージ出来るようにしています。

 

むし歯になっている歯の状態をご自身の目で確認していただくことで、

 

「うわっ!真っ黒になってる」

「こんなに大きなむし歯になってたのか…」

「またむし歯になったらどうしよう」

「他の歯は大丈夫かしら?」

「今日からこの歯を特に気をつけて磨かなきゃ」

 

など、びっくりされる患者さんが多くいらっしゃいます。

 

なかなか見ることが出来ない自分の歯だからこそ、尾島DCに通ってくださっている患者さんには、自分の歯がどうなっているのかをきちんとわかっていただきたいのです。

 

今までご自身のお口の中をよく見たことがないという方は、ぜひ尾島DCに来てみてください。きちんとお口の中の状態をご確認いただけると思います。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • line相談
  • メール相談

電話での問い合わせ

0276-61-3718

医院の住所

〒373-0844 群馬県太田市下田島町1049

このページの先頭に戻る

LINEで矯正・審美治療の相談ができます

「私の歯ならびはマウスピース矯正できるかな......」
「ウチの子は矯正したほうがよいのでしょうか......」
「この銀歯を白くしたらいくらくらいかかるのかな......」

お口の悩みは様々ですが、なかなか初めての歯科医院に行くのはもちろん、電話も勇気がいりますよね。
尾島デンタルは予約もですが、電話も混み合っていてつながりにくいとご意見をいただくことが多い歯科医院です。
そこで、来院の前に気軽に相談できる方法として、写真を添付してLINEで相談を受けることにいたしました。

【注意点】
ご予約の変更やキャンセルなど、ご予約に関することはLINEでは行えません

  • ※1 写真のみでの診断は判断の難しい場合や、誤解などが生じるため、正確な診断ができない場合があります。
  • ※2 担当の歯科医師の状況により返信が遅くなることがあります。
  • ※3 詳しいご相談をご希望の方やご来院いただいてからとなります。ご希望の方は、ご予約の上ご来院ください。
  • ※4 県外などの来院が現実的に難しい方はお近くの歯科医院でご相談ください
LINE相談をする